こんばんわ~U^ェ^U
ルナ様の『お月見を楽しみたい』家を作りました~
ルナ様邸はいろんな方がアップされてますが、素敵な作品が多いですよね
月夜とうさぎ。これだけですでに風情があります
私も皆さんと同じような感じですが、作ってて楽しかったのでブログでご紹介
ツクッター投稿なしです

すすき野にぽつんとある家
秋の虫の声や小川のせせらぎが聞こえます

ウッドデッキからお月見
調べてみたら“月見”の歴史は古く、古代より人々は月を眺めて楽しむ習慣があったとか
現代は夜も常に明るいからなかなか夜空を見上げることもなくなりましたね

おうちの中へ
ルナ様の口癖は「フツーに」なので、普通にワンルームを作りました
広めの玄関には月の写真を飾っています

今回は8×8マスに生活必需品を全て詰め込みました!
白うさぎのルナ様に合わせてインテリアも白で統一
ポインセチアの赤でルナ様の瞳をイメージしてみた

ユニットバスも真っ白
洗濯機は『しちゃくしつ』の中にあるていで

奥の部屋はウッドデッキのテラス

望遠鏡で月を観測しているルナ様
お月様は『丸い電飾看板』に『カビたふく』でリメイクしたものです
夜空とススキ野と秋の虫の声のおかげで、これでもじゅうぶん月っぽい

そのころ月では・・・・・
ここでも月のうさぎさんが望遠鏡で夜空を見ています
餅つきもしている模様

月からはルナ様が住んでいる“どうぶつの惑星”を観察しています
地球のマイデザを描こうかとも考えましたが、そもそも『どうぶつの森』って地球上にあるわけじゃないし・・・・
とか言い訳して描くのやめました;
以上、『月のうさぎ』でした~!
そういや私、お月見っていうイベントをちゃんとしたことがないかも
団子があれば食べたくらいだわ
月見団子とススキをお月様にお供えして夜空を眺めるっていう風習
きちんとしている日本人はどれくらいいるんだろう?
私もたまには夜空を眺めてみようっと
ブログランキング参加中!
クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
スポンサーサイト