こんにちわ~Uo・ェ・oUノ
先週の金曜にテレビでやってた『もののけ姫』
久々に見たらやっぱり面白かったのでハピ森で再現してみた

『タタリがみ』
0191_5735_376
物語の序盤のワンシーン
私はアシタカ。ジブリで最もイケメンと名高い主人公。
チャックはアシタカの相棒ヤックル
・・・・ヤックルはペーターの方が似てるんだけどね、もうペーターの家作っちゃったからね
では、外からご紹介

物見やぐらでタタリ神を見つけるシーン
やぐらの下で怯えるヤックルが可愛かった
「タタリ神だ!ヤックル逃げろ!」

「しずまりたまえー!」
この時に流れるBGMがすごく好き
そういやサントラ買ったな~
と思って今棚の奥探してみたらありました!
20年前の宮崎駿監督と久石譲さんと米良美一さんの写真が載ってました
懐かしいな~

タタリ神をどう表現するかめちゃ悩みました
目にサクランボを使うことで何とかタタリ神っぽく仕上がりました
村の少女をかばってタタリ神をしとめるアシタカ
アシタカが矢を射る動作、無駄が一切なくてカッコいいのです

人間を恨みながら死んでいったタタリ神

ヒイさま(おにんぎょう)と村人たち(ふくすけにんぎょう)
ちょっと無理があるか・・・・(^^;
ヒイさま「かしこみかしこみ申す・・・ナンタラカンタラ」
森光子さんがヒイさまの声で出演されてました
懐かしい声でした

その晩、ヒイさまがアシタカの今後について占うシーン

この『ユンノリセット』
初めて見た時から、もののけ姫に出てくるアレに似てるな~と思ってたんです
『ユンノリ』って朝鮮半島に伝わる『すごろく』みたいな遊びだったんですね

村を出ることになって断髪するアシタカ
映画見たらこの部屋、岩の壁を祀ってたんですよね
天岩戸かな?
以上、『もののけ姫再現』でした~!
初めて映画館で見たジブリ作品はもののけ姫でした
当時すごい話題で、当日券は夜まで売り切れてて、それでも見たくて待った記憶があります
子供の時はちょっと怖かったけど、大人になった今思うのは・・・
「アシタカかっこええな~」でしたw
ブログランキング参加中!
↓こちらから色々などうぶつの森ブログが探せます!
にほんブログ村
スポンサーサイト